Topics

洗い流さないオイルの正しい選び方とは?オススメなのは傷んだ髪をケアできるあの成分が入った物だった。

表参道、原宿のオーガニックにこだわる美容室Emu Claretの和崎です。

 

 


 

 

 

 

今回はサロンでもとにかく売れている、傷んだ髪の毛を補修出来る洗い流さないトリートメントをご紹介します。

 

そして数多くある洗い流さないオイルの正しい選び方も同時にご紹介。

 

 

 

 
たかがオイル、どれを使っても同じでしょ?
と思うかもしれませんがどのオイルを使うのかで髪質が大きく変わります。皆さんは何を基準にオイルを選びますか?

 

IMG_7524

 

 
香りが良くてパッケージもオシャレでインフルエンサーの人が紹介していたから、、

 

 

 

そういった商品も市販も含めロフトやドンキホーテに置いてあるサロン用のオイルに多いのは油分でコーティングをして手触りを良くし艶を出すタイプ。

 

 

 

 

一見サラサラになるししっとりしますが簡単に言うと髪の毛に油を塗ればどんな髪の毛でも一瞬は手触りよく感じられます。

 

サロン用だから、モデルが紹介していたから必ず良い と言うわけではないんですね。

 

 

 

 

 

ほとんどがオイルはコーティング系です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
実際は余分な油分を髪の毛につけ続けるとシャンプーでは落としきれずにカラーの染まりが悪くなったり、色持ちが悪くなったりします。これは一見自分では気付かないのが厄介、、

 

 
一番大切なのはコーティングだけではなくて髪の毛への馴染み方と内部補修。

 

 

 

 

 

 

こちらのnurturing dropsは髪の毛に必要なタンパク質やミネラルが大量に含まれたオーガニック成分が配合。

 

 

IMG_8115

 

 

 

 
これまでのオイルにはなかなかない珍しい成文

 
オーガニックマルビウム
オーガニックブラックキノア
アムラ

 

などが配合されています。

 

 

 

 

 

 

こちらのオーガニック成分はヘアサロンで行なう内部補修型のトリートメントと同じ成分が配合されています。とっても珍しい成分なのです。

 

 

 

つまり洗い流さないオイルですが使い続ける事で髪の毛の傷みを内部からケアし、髪質改善へと導いてくれます。

 

FullSizeRender.jpg-2

 

 

 

僕たちはこのnurturing dropsをオイルと呼ばずに髪の毛の美容液と呼んでいます。

 

 

 

 

img_9763

 

 

 

 

ちなみに使い方は簡単。

 

ボブからミディアムの方は1ドロップほど。

ロングの方で2ドロップほど。

スポイトタイプなので量を調節しやすい事も特徴の一つ。

 

 

 

 

ここまでの内部補修成分の配合されたオイルは他にはないので小さいサイズですが値段もやはり高い!

 

 

けれど1度使うと髪の毛のまとまりやすさ、髪質が改善されていくのが分かるのでこのオイルしか使えなくなるはず。

 

 

 

8B646B0D-A0B2-43D9-88FD-FAF461581B7A

 

 

 

 

 

ぜひ洗い流さないトリートメントを何を買うか迷ってる方はネットの口コミは参考にならないのであてにしないでください。

内部補修型のオイルを必ず使わないとほとんど意味がありません。

 

 

一時的な手触りよりも日々髪の毛が綺麗になる方が良いですよね^ ^

 

 

 

 

 

 

 

nurturing dropsは市販ではヘアサロン以外ではまず購入出来ません。

 

 

 

ネットでの販売も規制されていますがrollandパートナーサロンのオンラインストアからのご購入であれば可能です!

こちらから。

 

 

 

 

シャンプーなどのご相談もぜひこちらのLINE@から、お待ちしております^ ^

友だち追加

関連記事

Shop& Staff

2015年1月2日に原宿にオープンしたヘアサロン。アシスタント時代から数多くの芸能人を担当している髪のダメージをさせないことにこだわりを持った若きオーナーがプロデュース。

身体から、心から美しくしていく事で本当の髪の美しさも手に入るという考えで、全身に使えるアロマオイルやマッサージオイル、バスソルト、リップバーム等の商材も取り扱っています。

1B599B58-E40E-4DE6-AC6E-CB08B9AE1197
BAECFE51-8D10-4B46-9E6A-09471BD024D1
IMG_1233_Fotor
IMG_1227_Fotor
営業時間8:00~24:00
最終受付 23:00 (カラー・パーマ 22:00)
朝8時から9時30分、21時以降のご予約はサービス料20%を頂いております。
定休日毎週火曜日
お店とスタッフのご案内

Access

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-8-20 サニー原宿103

JR山手線 原宿駅 竹下口から徒歩5分
東京メトロ 千代田線・副都心線 明治神宮前駅 5番出口から徒歩4分
竹下通り、ラフォーレ原宿様、H&M様、FOREVER21様から歩いてすぐ。近所にコインパーキングもございます。
道に迷われましたらご案内いたしますので、お店までご連絡下さい。

ヘアサロンEmu Claret (エミュクラレット) には髪の悩みを熟知した美容師がいます

原宿・表参道エリアに佇む美容室Emu Claret (エミュクラレット) は、頭皮を優しく刺激するオーガニックヘッドスパが人気のヘアサロンです。カラーリングにより毛先のパサつきが気になる20代のお客様から、髪にボリュームが欲しくなる40代のお客様に至るまで、大人女子の髪のお悩みをヘアサロンEmu Claret (エミュクラレット) が解決します。
Topicsでは、原宿のヘアサロンEmu Claret (エミュクラレット) のスタイリストが普段から気を遣っていることやサービスへのこだわり、ヘアケアのコツなどについてご紹介しております。お気に入りのヘアスタイルを少しでも長く維持するためには、ご自宅に帰ってからのアフターケアはもちろん、毎日のセルフケアも大切です。スタイリングや髪型に関するご相談はお気軽にどうぞ。

Reserve

お電話でのご予約は8時~23時までの間で承っております。

03-6455-4612
お店に電話する LINE電話でかける

Reservia

登録なしでもご予約、Facebookアカウントを利用してもご予約頂けます。

Reservia予約ページへ。

Hotpepper Beauty

ご予約時にリクルートポイントをオトクにお使いいただけます。

Hotpepper Beauty予約ページへ。

Line@

お友達登録後、お問い合わせからご予約可能です。LINE@お友達登録で、毎月お得な特典をお送りします。

LINE@Emu Claret ページへ
Page Top